テーマデッキ 妖精王の剣「ホップのザシアンex」デッキ解説【バトルパートナーズ】 この記事では、拡張パック「バトルパートナーズ」収録のホップのザシアンexを使ったデッキを紹介する。初稿:2025.06.22(ブラックボルト・ホワイトフレア環境)デッキの中心となるカードホップのザシアンexホップのポケモンを強化するカードと... 2025.06.22 テーマデッキ
テーマデッキ マンモス大行進「マンムーex」デッキ解説【バトルパートナーズ】 この記事では、拡張パック「バトルパートナーズ」収録のマンムーexを使ったデッキを紹介する。初稿:2025.06.19(ブラックボルト・ホワイトフレア環境)デッキの中心となるカードマンムーex特性「マンモスキャリー」山札からポケモンを1枚選ん... 2025.06.20 テーマデッキ
テーマデッキ 鋼鉄のドリルキング「ドリュウズex」デッキ解説【ブラックボルト】 この記事では、拡張パック「ブラックボルト」収録のドリュウズexを使ったデッキを紹介する。デッキの中心となるカードドリュウズexワザ「かんつうドリル」ダメカンが乗っているベンチポケモンに追撃できるワザ。トータルのダメージは120とやや控えめだ... 2025.06.15 テーマデッキ
テーマデッキ 縦横無尽アフロヘア「バッフロンex」デッキ解説【ホワイトフレア】 この記事では、拡張パック「ホワイトフレア」収録のバッフロンexを使ったデッキを紹介する。デッキの中心となるカードバッフロンex特性「アフロガード」受けるワザのダメージが-30される特性。実質のHPが250になると考えてもそれなりに強いが、ほ... 2025.06.09 テーマデッキ
テーマデッキ 暗夜翔ける凶暴性「サザンドラex」デッキ解説【ホワイトフレア】 この記事では、拡張パック「ホワイトフレア」収録のサザンドラexを使ったデッキを紹介する。デッキの中心となるカードサザンドラex特性「グリードイーター」サザンドラexが使うワザのダメージで、相手のたねポケモンをきぜつさせればサイドを1枚多く取... 2025.06.08 テーマデッキ
テーマデッキ 咆哮する轟雷「ゼクロムex」デッキ解説【ブラックボルト】 この記事では、拡張パック「ブラックボルト」収録のゼクロムexを使ったデッキを紹介する。デッキの中心となるカードゼクロムexワザ「ボルテージバースト」相手がすでにとったサイドの枚数×50ダメージが追加されるワザ。対戦が進むにつれてダメージが上... 2025.06.06 テーマデッキ
テーマデッキ ふんわり悪戯心「エルフーンex」デッキ解説【ホワイトフレア】 この記事では、拡張パック「ホワイトフレア」収録のエルフーンexを使ったデッキを紹介する。デッキの中心となるカードエルフーンexワザ「エナジーギフト」山札から基本エネルギーを3枚まで選び、自分のポケモンに好きなように付けるワザ。基本エネルギー... 2025.06.05 テーマデッキ
テーマデッキ 蘇る太古の覇者「ゲノセクトex」デッキ解説【ブラックボルト】 この記事では、拡張パック「ブラックボルト」収録のゲノセクトexを使ったデッキを紹介する。デッキの中心となるカード特性「メタルシグナル」鋼タイプの進化ポケモンを2枚まで手札に加えられる特性を持つ。手札のトラッシュも、サポート権の消費もなく進化... 2025.06.04 テーマデッキ
テーマデッキ 揺蕩うセイレーン「ブルンゲルex」デッキ解説【ホワイトフレア】 この記事では、拡張パック「ホワイトフレア」収録のブルンゲルexを使ったデッキを紹介する。デッキの中心となるカードブルンゲルex特性「うみののろい」ブルンゲルexがバトル場にいる限り、相手はグッズが使えず、ポケモンのどうぐを付けることができな... 2025.06.03 テーマデッキ
テーマデッキ 吹き荒ぶ爆炎「レシラムex」デッキ解説【ホワイトフレア】 この記事では、拡張パック「ホワイトフレア」収録のレシラムexを使ったデッキを紹介する。デッキの中心となるカードレシラムexワザ「ブレイズバースト」相手がすでにとったサイドの枚数×50ダメージが追加されるワザ。サイドを取られていない状態だと1... 2025.06.02 テーマデッキ